6/29水元公園 電動モビリティ無料体験試乗会のご報告

事前告知の通り、去る6/29に水元公園の中央広場にて、
電動モビリティの無料試乗会を開催いたしました。
暑い中ご参加くださった皆様に感謝を申し上げます。


当日は梅雨時にも関わらず晴れの中のイベント開催となりましたが、
30度を越えるとても暑い一日となりました。
にもかかわらず沢山のお客様に訪問していただき、
おかげさまで、とても充実したイベントとなりました。

当日は8月中旬に新発売予定の電動シニアカーと電動車椅子の試乗会を行いました。


試乗されたどの方も、楽しそうに操縦されているのがとても印象的でした。
購入方法や操作法、バッテリー等に関する質問も積極的にいただきました。
今回のイベントでは、お客様の関心の高さに大きな手応えを感じることができました。

当社では今後も同様のイベントを企画して、
直接お客様に商品の良さをお伝えするとともに、
ご意見等をいただきながら、触れ合いの場を設けられればと思っております。

電動モビリティに関するご質問や試乗のご希望等があれば当社の担当:池田までご連絡ください。

フェニックス商事株式会社
【メールアドレス】
info@phoenix-llc.co.jp

【電話番号】
03-3865-7470

近距離電動モビリティ無料体験試乗会(6/29)のご案内です

このたび弊社では、近距離電動モビリティの取扱い開始に先駆けまして
下記日程で無料体験試乗会を開催します。


〇●試乗会では先行予約販売も実施●○
体験試乗会にご参加されたお客様には特別割引価格で電動モビリティをご提供
さらに、ご購入予約されましたお客様
*先着100名様に 銘柄米 5kg × 2袋
をプレゼント!
*ご購入されました電動モビリティ発送後にお送りいたします。

事前申し込み不要です!お気軽にご参加ください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
開催日:2025年6月29日(日)*雨天中止
時間:10:00~15:00
場所:東京都立 水元公園 中央広場内 東京都葛飾区水元公園3?2
交通案内:JR常磐線(東京メトロ千代田線乗入)「金町」・京成金町線「京成金町」から
京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分
来場特典:電動モビリティのアンケートにご協力いただいた方、先着100名さまに粗品進呈
試乗製品:ライパットS3:電動4輪カート(1回の充電で約40.2km走行可)
ライパットW3:電動車いす(自走,介助,歩行車の機能搭載)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆★このような方におすすめ☆★
電動モビリティの話はよく聞くけどどういうものなの?
電動モビリティに興味はあるけど、体験したことがない

ぜひ、見て触れて体験してみてください。
新しい生活がはじまるでしょう。
今、話題の電動モビリティを無料体験してみませんか?

〇●電動モビリティとは●○
・歩きずらさを感じている方
・運転免許証を返納して移動が不便な方
などが運転免許不要で気軽に歩道を走行できる近距離用電動モビリティです。
らくらく移動でき、行動範囲が広がります。
最高速度は時速6kmと歩く速度と同じなので道路交通法上、歩行者扱いなので安心です。

みなさまのご参加お待ちしております!☆彡

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
イベント企画:フェニックス商事株式会社(介護・福祉用具製造・販売)
協力会社:株式会社サリーレ(福祉用具貸与・販売)
イベント問合せ先:070-9325-7560 / 03-3865-7470
おかけ間違いのないようご注意ください。

運転免許不要!近距離電動モビリティ無料体験試乗会のご案内

近距離電動モビリティ無料体験試乗会のご案内です。

このたび弊社では、近距離電動モビリティの取扱い開始に先駆けまして
下記日程で無料体験試乗会を開催します。

電動モビリティ無料体験試乗会概要

事前申し込み不要です!お気軽にご参加ください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
開催日:2025年6月29日(日)*雨天中止
時間:10:00~15:00
場所:東京都立 水元公園 中央広場内 東京都葛飾区水元公園3−2
交通案内:JR常磐線(東京メトロ千代田線乗入)「金町」・京成金町線「京成金町」から
京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分
来場特典:電動モビリティのアンケートにご協力いただいた方、先着100名さまに粗品進呈
試乗製品:ライパットS3:電動4輪カート(1回の充電で約40.2km走行可)
ライパットW3:電動車いす(自走,介助,歩行車の機能搭載)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆★このような方におすすめ☆★
✅電動モビリティの話はよく聞くけどどういうものなの?
✅電動モビリティに興味はあるけど、体験したことがない

ぜひ、見て触れて体験してみてください。
新しい生活がはじまるでしょう。
今、話題の電動モビリティを無料体験してみませんか?

〇●電動モビリティとは●○
・歩きずらさを感じている方
・運転免許証を返納して移動が不便な方
などが運転免許不要で気軽に歩道を走行できる近距離用電動モビリティです。
らくらく移動でき、行動範囲が広がります。
最高速度は時速6kmと歩く速度と同じなので道路交通法上、歩行者扱いなので安心です。

みなさまのご参加お待ちしております!☆彡

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
イベント企画:株式会社サリーレ(福祉用具貸与・販売)
協力会社:フェニックス商事株式会社(介護・福祉用具製造・販売)
イベント問合せ先:070-9325-7560 / 03-3865-7470
おかけ間違いのないようご注意ください。

介助式車椅子の選び方:介護者の負担軽減と利用者の快適性を両立する選定ポイント

介助式車椅子は、介護者が押して移動させるタイプの車椅子で、軽量でコンパクトな設計が特徴です。介護者の負担を軽減し、利用者の快適性を確保するためには、以下の選定ポイントを考慮することが重要です。
1. 使用環境に適した車椅子の選定

屋内利用:狭いスペースでも小回りが利くコンパクトな車椅子が適しています。

屋外利用:段差や不整地でも安定して移動できる耐久性のある車椅子を選びましょう。

2. 車椅子のサイズと体格に合わせた選定

座幅:座面の幅は、利用者のお尻の幅に合わせて選びます。一般的には、座幅が広すぎると安定感が失われ、狭すぎると圧迫感があります。

座面の高さ:足が地面にしっかりとつく高さが理想です。フットレストの高さ調整が可能なタイプを選ぶと良いでしょう。

3. 車椅子の機能と快適性の確認

クッション性のある座面:長時間の使用でも快適に過ごせるよう、クッション性の高い座面を選びましょう。

アームレストの調整機能:肘掛けの高さや角度が調整可能なタイプを選ぶと、移乗時の負担が軽減されます。

背もたれの角度調整:姿勢を安定させるために、背もたれの角度調整が可能な車椅子を選びましょう。

4. 安全性とメンテナンスのしやすさ

ブレーキ機能:確実に止まれるブレーキ機能が備わっているか確認しましょう。手動タイプが一般的ですが、電動車椅子の場合、自動でブレーキがかかる機能もあります。

メンテナンスのしやすさ:タイヤやフレームの清掃が容易で、部品の交換がしやすい車椅子を選ぶと、長期的に安全に使用できます。

5. 予算と購入・レンタルの選択

介護保険の利用:要支援1・2、要介護1〜5に認定された方は、介護保険を利用して車椅子をレンタルできます。

購入とレンタルの選択:短期間の利用ならレンタル、長期的に使用する場合は購入が向いています。レンタルでは、利用者の状況に合わせて機種を変更できる利点もあります。

April Dream Projectに共感し賛同しています。

April Dream Project

多世代が健康で快適に暮らせること。

フェニックス商事株式会社はこれからもより多くの方々の快適な生活を支えられるよう社会貢献をします。

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

フェニックス商事株式会社

 

 

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとする April Dreamに賛同しています。

このプレスリリースは「フェニックス商事株式会社」の夢です。

 

弊社は 2012年の創業以来、「多世代が健康で快適に暮らせること」を願い、日々製品の開発と改良に努めてまいりました。

日本では、医療福祉機関、行政、企業が協力しながら、すべての世代が健康で快適に生活できる社会の実現を目指す取り組みが進められています。

弊社も介護用品・医療機器を専門に扱う企業として、この理念に共感し、より良い未来の創造に貢献していくことを使命そして叶えたい夢としています。

「April Dream 2025 Dream Train」 を通じて、私たちの夢を発信して、その夢がかなうことを願います。

 

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

April Dream 2025 Dream Train内のサイネージ(車内液晶モニタ)で弊社の夢が流れます。

<夢の桜を山手線に咲かせるDream Train概要>
掲出路線:JR山手線
掲出期間:2025年4月1日(火)~4月15日(火)
掲出車両:JR山手線(1編成全11両)

プレスリリース配信もしていますので
「フェニックス商事 April Dream」
で検索すると内容を確認することができます。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

当社は本日より通常営業を再開いたします。

休暇中のご注文商品も随時発送しております。

本年も精力的な新商品の開発や、

お客様満足度の向上を心がけてまいりますので、

引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

2024/12/1(日)デイリースポーツ主催「阪神タイガース激励パーティー2024」

東京都江東区の「ホテルイースト21東京」で開催に協賛会社として出店しました。
参加景品に、業界初となるシルバーカー「ライパット シルバーカーNEXT 阪神タイガース」を提供させていただきました。
ご当選されたお客様は、ご自分のお父様へプレゼントされるとのことで、大変喜んでおられました。
阪神タイガースの森下選手と村上選手がゲストとして参加され、
司会者にはサンテレビの湯浅アナウンサー、大盛り上がりのイベントでした。

 

 

 

ふじみ野市総合防災訓練

2024/11/10(日)
第13回ふじみ野市総合防災訓練に参加しました。
ふじみ野市の防災用品担当の防災用品総合商社 星野総合商事株式会社の商品説明で弊社の防災用車椅子のナイスウェイ10を自治会のみなさまへ商品説明を 行いました。
折りたたみ時のサイズは介助式車椅子で最小となっており
リュック式バッグに背負って持ち運びできることから人気のある商品です。